IP無線
-
-
通話・連絡
docomo、au、softbankの携帯電話のネットワークを利用した広域通信が可能です。
携帯電話網のデータ通信機能を使ってデジタルデータや音声通信を行います。
携帯電話の通話エリアなら日本全国繋がり、今までの無線機では利用が難しかった地下やトンネル内など不感地帯が減少します。
災害対応などの区職員の連絡および町のイベントや消防団の活動などで活躍しています。
本商品の詳細についてはIP無線総合サイトをご覧ください。
IP無線アプリ
-
-
通話・連絡
IP無線機の通信をスマホアプリ(android・iPhone)でご提供いたします。
現在お使いのスマートホンにダウンロードしてお使いいただけますのでIP無線機(専用端末)を購入するより安価にIP無線通信をご利用いただけます。
担当者のコメント

-
IP無線担当者
携帯電話のパケット網を利用したIP無線通信は災害時の輻輳にも強く、広範囲で一斉連絡が可能なことから、自治体や消防署、交通機関などの平常時の業務連絡から災害時の緊急連絡まで幅広い用途での通信手段としてご利用が増えております。
また、無線免許は必要ないのでどなたでもご利用いただく事が可能です。
導入事例
業種
-
自治体
詳細はこちら
自治体詳細はこちら -
消防団
詳細はこちら
消防団詳細はこちら -
病院・医師会
詳細はこちら
病院・医師会詳細はこちら -
自治会・町内会
詳細はこちら
自治会・町内会詳細はこちら -
ライフライン(電気 ガス 水道)
詳細はこちら
ライフライン(電気 ガス 水道)詳細はこちら -
交通(電車 バス 空港)
詳細はこちら
交通(電車 バス 空港)詳細はこちら