消防救急受令機
-
-
拡声・告知
消防救急受令機とは、消防救急デジタル移動通信システム用の受信機です。
消防団員様の災害活動現場における情報収集・情報の共有を目的としております。
特徴・仕様
-
-
機動力をサポートする コンパクトな携帯型受令機
IC-R60FD
受信周波数 | 260MHz帯、270MHz帯 |
---|---|
チャンネル数 | 123ch |
アクセス方式 | SCPC方式 |
受信感度 | 0dBμVemf以下(BER=1×10-2スタティック時) 5dBμVemf以下(BER=3×10-2フェージング時) ドップラー周波数:Fd=10Hz(走行速度 約40km/h相当) |
外部スピーカー出力 | 内部SP:0.7W以上(負荷インピーダンス16Ωにて10%歪率時) 外部SP:0.5W以上(負荷インピーダンス 8Ωにて10%歪率時) |
電源電圧 | BP-274N 7.4V 1880mAh min. (2000mAh typ.) BP-220N1 7.2V 3200mAh min. (3350mAh typ.) BP-221 単三形アルカリ乾電池×5本 |
使用温度範囲 | -10℃~ +50℃ |
消費電流 | 受信時最大 600mA以下(7.4V時) |
外形寸法 | 56 (幅) × 97.5 (高さ) × 35 (奥行) mm (BP-274N装着時) |
重量 | 約250g (アンテナ、 BP-274N装着時) |
-
-
ダイバーシチ受信対応スペースを圧迫しない、小型の車載型受令機
IC-R6000FD
受信周波数 | 260MHz帯、270MHz帯 |
---|---|
チャンネル数 | 123ch |
アクセス方式 | SCPC方式 |
受信感度 | 0dBμVemf以下(BER=1×10-2スタティック時) 5dBμVemf以下(BER=3×10-2フェージング時) ドップラー周波数:Fd=10Hz(走行速度 約40km/h相当) |
外部スピーカー出力 | 4W以上(負荷インピーダンス4Ωにて10%歪率時) |
電源電圧 | DC 13.8V ±10% DC 27.6V ±10% ACアダプタ(DC15V〈オプション対応〉 |
使用温度範囲 | -10℃~ +50℃ |
消費電流 | 受信時最大 2A、 待ち受け時 1A(13.8V時) 受信時最大 1A、 待ち受け時 0.5A(27.6V時) |
外形寸法 | 175 (幅) × 45 (高さ) × 170 (奥行) m |
重量 | 約1.5kg |
担当者のコメント

-
消防救急受令機担当者
特殊車両への取付は弊社へお任せください。
業種
-
自治体
詳細はこちら
自治体詳細はこちら -
消防団
詳細はこちら
消防団詳細はこちら